「大切にしていた同人誌をまんだらけに持って行ったら、買取を断られてしまった…」
「この同人誌の山をどうすればいいの?」
そんな風に、ショックを受けたり、途方に暮れたりしていませんか?
ご安心ください。まんだらけで買取を断られたからといって、あなたの同人誌に価値がないわけでは決してありません。
この記事では、100冊以上の同人誌を売買したことがある筆者が、まんだらけで同人誌が買取不可になる主な理由を徹底的に解明し、あなたの同人誌に新たな価値を見出すための具体的な次のステップを網羅的に解説します。
この記事を最後まで読めば、なぜ売れなかったのかがスッキリ分かり、あなたの本が本当に求められている場所を見つけることができます。
まんだらけで同人誌が買取不可になる5つの主な理由


まんだらけに同人誌を持っていったら、ほとんど買取してもらえなかった…すごくショック…。なんでダメだったんだろう?



気持ちは分かるけど、落ち込まないで!まんだらけで買取不可になるのには、よくある理由が5つあるの。自分のケースがどれに当てはまるか、一緒に確認してみよう!
まずは結論からお伝えします。まんだらけで同人誌の買取を断られる理由は、主に以下の5つのケースに集約されます。
- 本の「状態」が基準を満たしていない
- お店の「在庫」が過剰になっている
- 「内容・ジャンル」が買取対象外である
- 発行元の意向や「規定」に反している
- まんだらけの査定基準がそもそも厳しい
ご自身のケースがどれに当てはまるか、チェックしながら読み進めてみてください。
理由1:本の「状態」が基準を満たしていない
最も多いのが、本の物理的なコンディションの問題です。次にその本を買う人が気持ちよく読めるか、という視点でチェックされます。
- 日焼け・黄ばみ
- シミ、汚れ、カビ
- ページの折れ、破れ
- 水濡れの跡
- タバコやペットの臭い
自分で気にならない程度の小さな傷でも、厳しい査定基準では買取不可となることがあります。
理由2:お店の「在庫」が過剰になっている
たとえ人気サークルの発行したばかりの新刊であっても、買取を断られるケースがあります。これは、その店舗での在庫がすでに飽和状態にあるためです。
特に、大規模な同人誌即売会の直後などは、同じ本が大量に持ち込まれるため、一時的に買取がストップすることがよくあります。
理由3:「内容・ジャンル」が買取対象外である
同人誌の内容やジャンルによって、買取の可否が判断されることもあります。
特に注意が必要なのは成人向け(R-18)作品です。シュリンク(透明なビニール包装)が未開封でないと買い取ってもらえないなど、店舗によって厳しいルールが設けられています。
また、極端にニッチなジャンルやカップリングの作品は、需要が見込めないと判断され、買取不可となる場合があります。
理由4:発行元の意向や「規定」に反している
見落としがちですが、同人誌の奥付(最後のページにある発行情報)に「転売・オークション出品禁止」と明記されている場合があります。まんだらけは、こうした発行元の意向を尊重し、買取を行いません。
また、言うまでもありませんが、無修正の成人向け作品や、海外で違法にコピーされた「海賊版」は、絶対に買い取ってもらえません。
理由5:まんだらけの査定基準がそもそも厳しい
まんだらけは、同人誌をはじめとするサブカルチャーグッズの専門店として、非常に高い専門性を持っています。
それはつまり、査定スタッフの目もプロフェッショナルで、査定基準が他のリサイクルショップに比べて厳しいということです。
「まんだらけで断られた」というのは、決してあなたの本の価値がゼロだということではありません。単に、「まんだらけの求める基準に達していなかった」だけなのです。
買取不可だった同人誌はどうする?3つの具体的な選択肢





買取を断られた理由は何となく分かったけど…。じゃあ、この大量の同人誌はもう捨てるしかないのかな…。



捨てるなんてとんでもない!まんだらけがダメでも、まだやれることはたくさんあるよ。大きく分けて3つの選択肢があるから、一つずつ見ていこう!
さて、断られた理由がわかったところで、次の一手を考えましょう。選択肢は大きく分けて3つあります。
- 他の買取専門店を試す
- フリマアプリで「自分で」売る
- 【最終手段】正しく「処分」する
それぞれ詳しく見ていきましょう。
選択肢1:他の買取専門店を試す
まんだらけがダメでも、諦めるのはまだ早いです。同人誌を専門に扱うお店は他にもたくさんあり、店舗によって得意なジャンルや査定基準が異なります。
他のお店なら、思わぬ高値がつく可能性も十分あります。
選択肢2:フリマアプリで「自分で」売る
少し手間はかかりますが、メルカリやオタマートなどのフリマアプリで自分で売るのも有効な手段です。
専門店では値段がつかなかったものでも、「その本が喉から手が出るほど欲しい」という特定のファンを見つけてくれる可能性があります。
選択肢3:【最終手段】正しく「処分」する
いろいろ試しても引き取り手が見つからなかった場合は、最終手段として処分を考えます。
しかし、ただゴミ袋に入れるのではありません。作品を生み出してくれた作家さんへの敬意を払い、丁寧な方法で手放しましょう。
まんだらけ以外の同人誌買取店・サービスを徹底比較





「他の専門店」って言われても、どこに持って行けばいいか全然分からないよ。たくさんありすぎて…。



大丈夫!それなら、同人誌買取に強い代表的なお店をいくつか紹介するね。お店ごとに特徴があるから、自分の本に合いそうなところが見つかるはずだよ。
「他の専門店」と言っても、どこがいいのか迷いますよね。ここでは、同人誌買取に強く、信頼できる代表的なサービスをご紹介します。
同人誌の買取に強い!おすすめ専門店3選
K-BOOKS(ケイブックス):特に女性向け同人誌に圧倒的な強みを持ちます。池袋の各館はジャンルごとに細分化されており、専門性の高い査定が期待できます。あなたの本のジャンルに強い店舗に持ち込むのがおすすめです。
らしんばん:全国に店舗を展開しており、安定した買取サービスが魅力です。幅広いジャンルに対応しているため、「このジャンルは売れるかな?」と不安な場合でも、一度査定に出してみる価値はあります。
駿河屋:通販サイトが有名ですが、実店舗での買取も強力です。最大の特徴は、公式サイトで買取価格を事前に検索できる「あんしん買取」。同人誌だけでなく、ゲームやアニメグッズなどもまとめて売れるのが便利です。
自宅で完結!おすすめ宅配買取サービス
「近くにお店がない」「大量にあって持って行けない」という方には、自宅ですべてが完結する宅配買取がおすすめです。
ダンボールに詰めて送るだけで査定してもらえ、査定額に納得すればそのまま入金されます。駿河屋やらしんばんも宅配買取に対応しています。
【比較表】あなたに合うのはどこ?買取サービス一覧
サービス名 | 特徴 | 送料 | 査定スピード | おすすめな人 |
---|---|---|---|---|
K-BOOKS | 女性向けに強い、専門的 | 自己負担(一部条件あり) | 店舗による | 女性向け作品を売りたい人 |
らしんばん | 全国展開、幅広いジャンル | 条件付きで無料 | 普通 | 安定感を求める人、色々売りたい人 |
駿河屋 | 事前査定、グッズもOK | 条件付きで無料 | やや遅め | 価格を調べてから売りたい人 |
フリマアプリで高く売るためのコツと注意点



フリマアプリで売るのもアリなんだね!でも、やったことないから不安だな。どうすればトラブルなく、少しでも高く売れるの?



良い質問だね!自分で売るなら、コツと注意点を押さえておくのがすごく大事。重要なポイントを3つに絞って教えるね!
自分で売るなら、少しでも高く、そしてトラブルなく取引したいですよね。重要なポイントを3つご紹介します。
写真の撮り方と説明文のポイント
写真は、明るい場所で、本の表紙や裏表紙がはっきり写るように撮影しましょう。傷や日焼けがある場合は、正直にその部分の写真も載せると信頼性が高まります。
説明文には、以下の情報を必ず記載しましょう。
- サークル名 / 作家名
- カップリング名(あれば)
- 本のタイトル
- 発行日
- ページ数
- 本の状態(例:「一読のみの美品です」)
値段設定の考え方と売れやすい価格帯
まずは、売りたい本がフリマアプリでいくらで売れているか(SOLD履歴)を検索し、相場を把握します。
希少性の高いものでなければ、定価の半額〜同額程度が売れやすい価格帯です。送料と手数料(販売価格の10%程度)を考慮して値段を設定しましょう。
【超重要】規約違反にならないための注意点
フリマアプリで最も注意すべきなのが、成人向け作品の出品です。
多くのプラットフォームでは、過度に性的な表現を含む商品の出品を禁止しており、最悪の場合アカウントが停止されるリスクがあります。
出品する際は、必ず各アプリのガイドラインを熟読し、表紙画像を一部隠すなどの対策を徹底してください。
どうしても売れない同人誌の丁寧な処分方法



いろいろ試したけど、どうしても値段がつかなかった本もある…。思い入れがあるから、ただゴミとして捨てるのは罪悪感がすごい…。



その気持ち、すっごくよく分かるよ。最終手段だけど、ただ捨てるんじゃなくて、作品への感謝を込めて手放す方法があるの。少しでも気持ちよくお別れできるように、丁寧な処分方法を教えるね。
あらゆる手を尽くしても売れなかった本を処分する際は、罪悪感を少しでも減らす工夫をしましょう。
罪悪感を減らす「ありがとう」の気持ちで手放すコツ
これは精神論に聞こえるかもしれませんが、とても大切です。作品と過ごした楽しい時間に「ありがとう」と感謝することで、不思議と前向きな気持ちで手放せます。
具体的な方法は下記のとおりです。
- 中身が見えないように紙袋に入れる、または新聞紙で包む
- 個人情報がわかるもの(通販の宛名など)があればシュレッダーにかける
上記のような配慮をするだけで、気持ちよくお別れすることができます。お住まいの自治体のルールに従い、「古紙」または「可燃ごみ」として出しましょう。
まんだらけの同人誌買取に関するQ&A


最後に、よくある細かい疑問にお答えします。
Q. 店舗によって買取基準は違いますか?
A. はい、異なります。
特に、店舗ごとの在庫状況によって買取価格や可否は大きく変動します。A店で断られても、B店に持って行ったら買い取ってもらえた、というケースは珍しくありません。
Q. 宅配買取と店舗買取、どちらがおすすめ?
A. あなたの状況によります。
店舗買取のメリット:その場で現金化できる、1冊からでも気軽に売れる。
宅配買取のメリット:大量でも楽に売れる、お店に行く時間がない人に便利。
本の量や、どれだけ時間をかけられるかで選びましょう。
Q. 買取不可だった本は、その場で処分してもらえますか?
A. はい、基本的には処分してもらえます。
まんだらけでは、買取できなかった本の引き取り・処分サービスを行っています。
ただし、店舗によっては処分してくれないところもあるかもしれません。不安な場合は、持ち込む店舗が処分に対応しているか、事前に調べることをおすすめします。
まとめ:まんだらけで断られても諦めないで
この記事では、まんだらけで同人誌が買取不可になる理由と、その後の具体的な対処法について解説しました。
重要なのは、「まんだらけで断られた = あなたの本の価値がゼロではない」ということです。本の状態、お店の在庫、そしてお店との相性など、様々な要因が絡み合っているにすぎません。
あなたの本を本当に必要としている人や、その価値を正しく評価してくれるお店は、必ずどこかに存在します。
まずはこの記事で紹介したK-BOOKSや駿河屋といった他のお店のサイトを覗いてみたり、送料無料で試せる宅配買取の無料査定に申し込んでみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの悩みを解決する次の一歩が見つかるはずです。